表紙 > 和本画像文庫 > 江戸時代の夢占い『夢合長寿鑑絵抄』 > 絵で楽しむ夢占い(19)


絵で楽しむ夢占い(19)

図中の赤丸の番号は、読み下しの番号に対応しています。また、画像をクリックすると、大きな画像をご覧いただけます。
なお、翻刻文は こちら です。

夢占い,夢合長寿鑑絵抄

茶道具(さどうぐ)の夢

(1)茶の湯の道具得ると見れば、必ず貧窮になるしるしなり。

狐(きつね)の夢

(2)狐を見れば、人の疑いを受くることできるなり。

動物(どうぶつ)の夢

(3)畜生立ってものを言うと見れば、凶なり。下人などは騙(だま)さるることあるべし。用心すべし。

子供(こども)の夢

(4)童子あるいは童女を見れば、大吉なり。神仏の冥助(みょうじょ)を得るなり。
※冥助=神仏の助けのこと。

神様(かみさま)の夢

(5)神現(あらわ)れ吉凶を告げ給うと見るは、大吉にして幸いを得て運強し。
(6)天の神われを召し給うと見れば、立身出世すべし。よくよく慎み給うべし。

鞠(まり)の夢

(7)鞠を見れば、吉相なり。思い寄らぬことにて幸いあるべし。
(8)また、鞠を蹴ると見るは、悪しく、必ず災いあるべし。

糸(いと)の夢

(9)苧(お)を績(う)むと見れば、長命のしるしなり。万慎みて良し。
※苧を績む=麻を紡(つむ)ぐこと。
(10)糸もつれけると見れば、公事ごとあって難しく、女は身の上故障あるべし。
※公事=訴訟や裁判のこと。
(11)染めたる糸を見れば凶なり。世話苦労多し。

藍(あい)の夢

(12)藍を見れば、万の芸能に誉れを得るなり。

桶(おけ)の夢

(13)桶を見れば、半吉なり。奉公の縁ありて身の片付きあるべし。早くことを取り計らいて良し。

擂り鉢(すりばち)の夢

(14)擂り鉢を見れば、凶なり。相談ごとととのわず。

足(あし)の夢

(15)蜂あるいは虫などに足を刺さるると見れば、相場などにて利を得べし。
(16)足に傷付きて血出ずると見れば、富貴なる兆(しるし)なり。

←前のページ | 次のページ→