表紙 > ウェブ古文書講座 > 明治時代の教科書『書牘』を読む > 人請証文


人請証文(明治時代の教科書『書牘』を読む)

人請証文(ひとうけしょうもん)は奉公人の身分を証明するために発行するものです。こちらも例文になります。

教材(PDFファイル)

読み方

人請証文(ひとうけしょうもん)

覚(おぼえ)

東京(とうきょう)

第何大区(だいなにだいく)何小区(なにしょうく)何町(なにまち)何番地(なんばんち)

又ハ(または)何府県管下(なにふけんかんか)

何国(なにこく)何郡(なにぐん)何村(なにむら)

何某悴(なにがしせがれ)又ハ娘(またはむすめ)

何某(なにがし)

右何某と申者(みぎなにがしともうすもの)拙者請人に相立(せっしゃうけにんにあいたち)今明治何年何月何日より(いまめいじなんねんなんがつなんにちより)来ル何年何月何日まて(きたるなんねんなんがつなんにちまで)貴殿方へ(きでんかたへ)壱ヶ月(いっかげつ)壱ヶ年(いっかねん)何円何銭之(なんえんなんせんの)御給金ヲ以(ごきゅうきんをもって)御雇ニさし上候処(おやといにさしあげそうろうところ)実正也(じっしょうなり)

尤(もっとも)給金之儀は(きゅうきんのぎは)毎月末(まいつきまつ)春秋両度ニ(はるあきりょうどに)御渡相成へく候処(おわたしあいなるべくそうろうところ)其内(そのうち)御取替金として(おとりかえきんとして)此度(このたび)金何円(きんなんえん)御渡し下され(おわたしくだされ)正ニ受取申候(まさにうけとりもうしそうろう) 以後(いご)御国法并(おんこくほうならびに)御布告等ハ勿論(ごふこくなどはもちろん)御家則(ごかくん)堅く相守らせ(かたくあいまもらせ)申へく候(もうすべくそうろう)

万一(まんいち)此者義ニ付(このものぎにつき)何様之故障(なにようのこしょう)出来候とも(できそうろうとも)拙者引受(せっしゃひきうけ)聊(いささかも)御苦労相懸(ごくろうあいかけ)申間敷候(もうすまじくそうろう)

尤(もっとも)当人病気等ニて(とうにんびょうきなどにて)定約中(じょうやくちゅう)御暇ニ相成候節は(おいとまにあいなりそうろうせつは)御談判次第(ごだんぱんしだい)代人又ハ(だいにんまたは)御給金之内なり共(ごきゅうきんのうちなりとも)早速弁済(さっそくべんさい)致すへく候(いたすべくそうろう)

後日のため(ごじつのため)証書さし入候也(しょうしょさしいれそうろうなり)

本人(ほんにん)何某(なにがし)

証人(しょうにん)何某(なにがし)
何某殿(なにがしどの)

言葉の意味

大区・小区(だいく・しょうく)明治初期の地方行政区画。いくつかの小区をまとめて大区とした。
人請(ひとうけ)奉公人を保証すること。
請人(うけにん)保証人のこと。
取替金(とりかえきん)立替金や一時的に用立てた金銭のこと。この場合は給金の内金のことか。
定約中(じょうやくちゅう)この場合、年季中のこと。
談判(だんぱん)事件やもめごとに決着をつけるために相手方と話し合うこと。御談判次第は「あなたの判断に任せます」という意味か。
差入(さしいれ)提出すること。

読み下し

右何某と申す者、拙者請人にあい立ち、今明治何年何月何日より来たる何年何月何日まで、貴殿方へ[壱ヶ月・壱ヶ年]何円何銭の御給金を以て、御雇いに差し上げ候ところ実正なり。尤も給金の儀は、[毎月末・春秋両度]に御渡しあいなるべく候ところ、その内御取替え金として、このたび金何円御渡し下され、正に受取り申し候。以後御国法ならびに御布告等は勿論、御家則堅く相守らせ申すべく候。万一この者の義に付き、何様の故障出来候とも、拙者引受け、いささかの御苦労あい懸け申すまじく候。尤も当人病気等にて、定約中御暇にあい成り候節は、御談判次第、代人又は御給金の内なりとも、早速弁済いたすべく候。後日のため、証書差入れ候なり。

【参考】類語と註解

※読解の参考にするため『書牘』の注釈書(参考書)『書牘 : 類語註解 日用文』から該当部分を抜き出しました。

・人請(ひとうけ)【類語】雇人保証(やといにんほしょう)

・請人(うけにん)【類語】保証人(ほしょうにん)

・給金(きゅうきん)【類語】日給(にっきゅう)、月給(げっきゅう)、年給(ねんきゅう)

・取替金(とりかえきん)【類語】予貸(よたい)

・此度(このたび)【類語】今回(こんかい)

・以後(いご)【類語】以来(いらい)

・家則(かそく)【類語】家政(かせい)

・相守らせ(あいまもらせ)【類語】遵守せしめ

・故障出来(こしょうでき)【類語】事故生じ

・病気等ニて(びょうきとうにて)【類語】疾病及び不得已(やむをえざる)事故有之(これあり)

・定約中(じょうやくちゅう)【類語】年期中(ねんきちゅう)、雇中(やといちゅう)

・暇(いとま)【類語】釈雇(しゃくよう)※原文通り、解約(かいやく)

・談判次第(だんぱんしだい)【類語】指令に任せ(しれいにまかせ)

・内なり共(うちなりとも)【類語】内孰(うちいずれ)にても

・弁済(べんさい)【類語】弁償(べんしょう)