【往信】
【返信】
表紙 > ウェブ古文書講座 > 明治時代の教科書『書牘』を読む > 出産祝儀状
【往信】
【返信】
【往信】一筆(いっぴつ)申上候(もうしあげそうろう)不順之(ふじゅんの)時候ニ(じこうに)候へとも(そうらえども)弥(いよいよ)御壮健(ごうそうけん)珍重之(ちんちょうの)至に(いたりに)存候(ぞんじそうろう)然は(しからば)今般(こんぱん)御令閨(ごれいけい)御安産(ごあんざん)御男子(ごだんし)御出生之(ごしゅっせいの)趣(おもむき)重畳(ちょうじょう)目出度(めでたく)存候(ぞんじそうろう)右御祝として(みぎおいわいとして)御肴一折(おさかなひとおり)縮緬二疋(ちりめんにひき)差上(さしあげ)候間(そうろうあいだ)御笑留(ごしょうりゅう)下され度候(くだされたくそうろう)猶(なお)御母子とも(ごぼしとも)御保護(ごほご)専一に(せんいつに)存候也(ぞんじそうろうなり)
【返信】御紙上(ごしじょう)拝見(はいけん)いたし候(いたしそうろう)仰の如く(おおせのごとく)不順之(ふじゅんの)時候ニ(じこうに)候へとも(そうらえども)弥(いよいよ)御安全(ごあんぜん)目出度(めでたく)存候(ぞんじそうろう)然は(しからば)此程ハ(このほどは)妻出産(つましゅっさん)致候(いたしそうろう)御歓として(およろびとして)御交肴一折(おまぜざかなひとおり)紅白縮緬一疋ツヽ(こうはくちりめんいっぴきずつ)御贈り(おおくり)下され(くだされ)有難く(ありがたく)存候(ぞんじそうろう)先は(まずは)御報かた〓〓(おしらせかたがた)御礼(おれい)申述(もうしのべ)候也(そうろうなり)
【往信】
不順之時候(ふじゅんのじこう)天候が不安定なこと。
令閨(れいけい)他人の妻を指す敬称。
重畳(ちょうじょう)かさねがさね。
疋(ひき)織物2反分の長さを1疋という。
御笑留(ごしょうりゅう)「つまらない物ですが、笑ってお納めください」という意味で用いる言葉。
【返信】
安全(あんぜん)平穏無事なこと。