世の中はつねにもがもな渚こぐ あまの小舟の綱手かなしも
【歴史的仮名遣い】
よのなかは つねにもがもな なぎさこぐ あまのをぶねの つなでかなしも
【現代仮名遣い】
よのなかは つねにもがもな なぎさこぐ あまのおぶねの つなでかなしも
【出典】新勅撰集 羈旅
表紙 > 百人一首をくずし字で読む > 93番歌 世の中はつねにもがもな渚こぐ… 鎌倉右大臣
表紙 > 百人一首をくずし字で読む > 93番歌 世の中はつねにもがもな渚こぐ… 鎌倉右大臣
世の中はつねにもがもな渚こぐ あまの小舟の綱手かなしも
【歴史的仮名遣い】
よのなかは つねにもがもな なぎさこぐ あまのをぶねの つなでかなしも
【現代仮名遣い】
よのなかは つねにもがもな なぎさこぐ あまのおぶねの つなでかなしも
【出典】新勅撰集 羈旅
![]() |
![]() |
(読み下し)
鎌倉右大臣
(初)世中は(二)常にもかもな(三)ゝきさこく(四)海士のをふねの(結)つなてかなしも
![]() |
![]() |
(読み下し)
(初)世の中は(二)つねにもかもな(三)渚こく(四)海人の小舟を(結)つなてかなしも
![]() |
![]() |
(読み下し)
(四)あまのをふねの(結)つなてかなしも
![]() |
![]() |
(読み下し)
(初)世の中は(二)常にもかもな(三)渚こく
![]() |
![]() |
(読み下し)
(四)あまのをふねの(結)つなてかなしも
![]() |
![]() |
(読み下し)
(四)あまの小舟の(結)つなてかなしも