朝ぼらけありあけの月と見るまでに 吉野の里に降れる白雪
【歴史的仮名遣い】
あさぼらけ ありあけのつきと みるまでに よしののさとに ふれるしらゆき
【現代仮名遣い】
あさぼらけ ありあけのつきと みるまでに よしののさとに ふれるしらゆき
【出典】古今集 四季(冬)
表紙 > 百人一首をくずし字で読む > 31番歌 朝ぼらけありあけの月と見るまでに… 坂上是則
表紙 > 百人一首をくずし字で読む > 31番歌 朝ぼらけありあけの月と見るまでに… 坂上是則
朝ぼらけありあけの月と見るまでに 吉野の里に降れる白雪
【歴史的仮名遣い】
あさぼらけ ありあけのつきと みるまでに よしののさとに ふれるしらゆき
【現代仮名遣い】
あさぼらけ ありあけのつきと みるまでに よしののさとに ふれるしらゆき
【出典】古今集 四季(冬)
![]() |
![]() |
(読み下し)
坂上是則
(初)朝ほらけ(二)有明の月と(三)みる迄に(四)よしのゝ里に(結)ふれるしら雪
![]() |
![]() |
(読み下し)
(初)朝ぼらけ(二)有明の月と(三)見るまてに(四)よしのゝ里に(結)ふれるしらゆき
![]() |
![]() |
(読み下し)
(四)よしのゝさとに(結)ふれるしらゆき
![]() |
![]() |
(読み下し)
(初)朝ほらけ(二)在明の月と(三)見る迄に
![]() |
![]() |
(読み下し)
(四)吉野のさとに(結)ふれるしら雪
![]() |
![]() |
(読み下し)
(四)よしのゝ里に(結)ふれる白雪