心あてに折らばや折らむ初霜の おきまどはせる白菊の花
【歴史的仮名遣い】
こころあてに をらばやをらむ はつしもの おきまどはせる しらぎくのはな
【現代仮名遣い】
こころあてに おらばやおらん はつしもの おきまとわせる しらぎくのはな
【出典】古今集 四季(秋)
表紙 > 百人一首をくずし字で読む > 29番歌 心あてに折らばや折らむ初霜の… 凡河内躬恒
表紙 > 百人一首をくずし字で読む > 29番歌 心あてに折らばや折らむ初霜の… 凡河内躬恒
心あてに折らばや折らむ初霜の おきまどはせる白菊の花
【歴史的仮名遣い】
こころあてに をらばやをらむ はつしもの おきまどはせる しらぎくのはな
【現代仮名遣い】
こころあてに おらばやおらん はつしもの おきまとわせる しらぎくのはな
【出典】古今集 四季(秋)
![]() |
![]() |
(読み下し)
凡河内躬恒
(初)心あてに(二)おらはやおらん(三)初霜の(四)をきまとはせる(結)しら菊のはな
![]() |
![]() |
(読み下し)
(初)心あてに(二)をらばやおらむ(三)初しもの(四)おきまとわする(結)しら菊の花
![]() |
![]() |
(読み下し)
(四)おきまとはせる(結)しらきくの花
![]() |
![]() |
(読み下し)
(初)心当に(二)折はやをらん(三)初しもの
![]() |
![]() |
(読み下し)
(四)置まとはせる(結)白きくのはな
![]() |
![]() |
(読み下し)
(四)おきまとはせる(結)白菊の花