山里は冬ぞさびしさまさりける 人めも草もかれぬと思へば
【歴史的仮名遣い】
やまざとは ふゆぞさびしさ まさりける ひとめもくさも かれぬとおもへば
【現代仮名遣い】
やまざとは ふゆぞさびしさ まさりける ひとめもくさも かれぬとおもえば
【出典】古今集 四季(冬)
表紙 > 百人一首をくずし字で読む > 28番歌 山里は冬ぞさびしさまさりける… 源宗于朝臣
表紙 > 百人一首をくずし字で読む > 28番歌 山里は冬ぞさびしさまさりける… 源宗于朝臣
山里は冬ぞさびしさまさりける 人めも草もかれぬと思へば
【歴史的仮名遣い】
やまざとは ふゆぞさびしさ まさりける ひとめもくさも かれぬとおもへば
【現代仮名遣い】
やまざとは ふゆぞさびしさ まさりける ひとめもくさも かれぬとおもえば
【出典】古今集 四季(冬)
(読み下し)
源宗于朝臣
(初)山里は(二)冬そさひしさ(三)増りける(四)人めも草も(結)かれぬとおもへは
(読み下し)
(初)山里は(二)冬そさびしく(三)まさりけり(四)人目もくさも(結)かれんとおもへは
(読み下し)
(四)人めも草も(結)かれぬとおもへは
(読み下し)
(初)山さとは(二)冬そ淋しさ(三)増りける
(読み下し)
(四)人めを草も(結)かれぬと思へは
(読み下し)
(四)人めも草も(結)かれぬと思へは