表紙 > 古文書便覧 > 江戸時代の書翰用語 > 子供(男子)の類義語・同義語


子供(男子)の類義語・同義語

江戸時代の書翰用語集から、子供(男子)を指す言葉をまとめました。読み方は原典の振り仮名に準じ、現代仮名遣いに直しています。

相手の子供(男子)(尊称)

御賢息(ごけんそく)
御子息(ごしそく)
御賢子(ごけん)
令朗(ごれいろう)
秀子(ごしゅうし)
象賢(しょうけん)
桂子(けいし)
蘭玉(らんぎょく)
不凡(ふぼん)
令嗣(れいし)
郎君(ろうくん)
賢胤(けんいん)
妙郎(みょうろう)
神童(しんどう)
駒児(くじ)
龍子(りゅうし)
鳳児(ほうじ)
髦俊(ぼうしゅん)
惟肖(いしょう)
愛郎(あいろう)
賢郎(けんろう)

この項の原典の見出しは「人の子をいふには」です。

自分の子供(男子)(卑称)

忰(せがれ)
愚男(ぐなん)
愚子(ぐし)
嫡子(ちゃくし)
豚子(とんじ)
賤息(せんそく)
癡児(ちじ)
野息(やそく)
豚犬(とんけん)
劣息(れっそく)
蠢息(しんそく)※「しゅんそく」が正か。
頑子(がんし)
愚児(ぐじ)
拙嗣(せっし)
家児(かじ)
愚童(ぐどう)
痴子(ちし)
凡子(ぼんし)
蒙子(もうし)
豚息(とんそく)
不肖子(ふしょうし)

この項の原典の見出しは「我子をいふには」です。