表紙 > 古文書便覧 > 平仮名と変体仮名2


平仮名と変体仮名2

3.平仮名の字体例

あ行・か行・さ行ま行・や行・ら行・わ行・ん

た行

字母
た,太 た,堂 た,多た,多
字母
ち,知 ち,千 ち,遅 ち,地
字母
つ,川つ,川 つ,徒 つ,津 つ,都
字母 傳(伝)
て,天て,天 て,亭 て,傳,伝
字母
と,止 と,東 と,登 と,兎

な行

字母
な,奈な,奈な,奈 な,那な,那
字母
に,仁 に,爾に,爾に,爾
字母
ぬ,奴 ぬ,怒ぬ,怒
字母
ね,祢 ね,年 ね,念 ね,根
字母
の,乃の,乃 の,農 の,能 の,野

は行

字母
は,波は,波 は,盤 は,者 は,葉
字母
ひ,比 ひ,飛 ひ,悲 ひ,非
字母
ふ,不ふ,不 ふ,婦 ふ,布
字母 邊(辺)
へ,部 へ,遍 へ,邊,辺 へ,弊
字母
ほ,保ほ,保ほ,保 ほ,本

あ行・か行・さ行ま行・や行・ら行・わ行・ん

※平仮名の画像は新岡久ョ筆『いろは三体帖』(1910)から採字しました。